過去ダイアリー
-
2007.05.19
常盤木学園 Tokiwagi Academy
土曜日なのに、生徒が講義を受けています。 これは「Tokiwagi Academy」です。大学・短大、専門学校などの先生をお招きし、様々な話題でお話をしていただき、そこから自分自身の将来について考える、というものです。 […]
-
2007.05.16
常盤木学園 激励会
今日は高校総体に出場する各部の選手たちを激励する会(高総体激励会)がありました。 応援団からエールを送ります。 各部選手も真剣な面持ちで臨んでいます。 東北大会・インターハイにつながる、最も重要な大会です。 そして各部の […]
-
2007.05.15
常盤木学園 授業の撮影
この常盤木レポートがスタートしてからは特にですが、以前より授業風景を撮影されるのには慣れている常盤木生。 しかし今日はちょっと違います・・・ 入学案内用パンフレットの撮影です。写真家の方がすごいカメラで生徒たちの真剣な表 […]
-
2007.05.14
常盤木学園 朝の挨拶
朝の挨拶の様子です。 いつもの朝のように見えますが・・・実はちょっと違います。 教育実習生が数名混じっているのです。 常盤木学園に来る教育実習生は年間20名を超えます。 たくさんの卒業生が大学に進学し、その中から「教師」 […]
-
2007.05.11
常盤木学園 ビジネスコース
今度はビジネスコースです。 2・3年次で選択できるビジネスコース。2年生の授業にお邪魔してみました。 これは「簿記」の授業です。 2年生になって習い始めた簿記。もう7月には検定試験にチャレンジします。 様々なプリント、小 […]
-
2007.05.10
常盤木学園 国際コース
今日は国際コースの授業にお邪魔してみました。 Writingの授業でした。なにやら真剣に取り組んでいます。 普段は先生お手製のプリントで授業を進めています。 そして、今日は小テストでした。 国際コースは短期留学などで海外 […]