過去ダイアリー
- 
      
        
               2007.12.31 常盤木学園 フォトログ(4)2007(平成19)年が暮れようとしています。この一年、皆様にとってどのような一年だったのでしょうか。 ステンドグラスにみるフィドラーは、あたかも美しい音色を自在に奏でているように見えます。しかし、どんな物事でも、自在に […] 
- 
      
        
               2007.12.30 常盤木学園 フォトログ(3)今日も職員の未公開画像です(このくらいにしておきますねっ)。 生徒さんたちの活躍や大勢のお客様の来校は、私たち職員の大きな喜びです。時に、校長先生のよく言う”飲んだくれ”になって祝いました。本当に […] 
- 
      
        
               2007.12.29 常盤木学園 フォトログ(2)さて、今日は職員の未公開画像です(これ結構たくさんあるんですよねぇ)。 職員も様々な研修をしたり、打ち合わせをしたりしています(当然ですが)。 いろんなことを、悩んで、計画し、やってみて・・・トライアンドエラーの繰り返し […] 
- 
      
        
               2007.12.28 常盤木学園 フォトログ(1)本日より新春1/3(木)まで学校閉鎖となりました。職員はお休みを頂戴しております。 さて、昨日お知らせしたとおり、しばらくの間はフォトログ形式で「未公開」画像をお楽しみいただきます。 今日は2年生の旅行関連の画像です。 […] 
- 
      
        
               2007.12.27 常盤木学園 ヒカペ!昨日と同じく、朝は厳しい冷え込みとなった仙台です。寒いっ! 寒い冬の仙台といえば、ヒカペこと仙台光のページェント。トップページでもお知らせしていたとおり、吹奏楽部が「学都×楽都コラボレーション」で出演しましたが、バトント […] 
- 
      
        
               2007.12.26 常盤木学園 冬休みの学校朝は氷点下まで冷え込みましたが、日中は穏やかだった仙台です。 冬休みに入って約一週間。しかし学園内では生徒さんの姿や声が多く見聞きすることができます。 西校舎では数学の講習が行われていました。熱心に質問する生徒さんの姿も […] 
