過去ダイアリー
-
2007.10.12
常盤木学園 日々の努力
日が短くなって参りました。秋真っ盛りの仙台です。 松良記念館入口で、夕方でもひときわ明るいのがトロフィー類が収まっているケース。今年度のトロフィーだけでもこれだけあります。日々の努力の賜物です。 左:夕暮れ時になっても、 […]
-
2007.10.11
常盤木学園 写真撮影
涼しく・・・というか徐々に寒くなってきた仙台です。 来週に入ると2年生は旅行に出発し、1・3年生は成績発表懇談会が行われます。 ・・・ということは、3年生は本当に残り少ない学園生活となったのですね。 先生方、順番に写真撮 […]
-
2007.10.10
常盤木学園 生徒総会
今日も穏やかに晴れ上がった仙台。朝晩は15℃前後とかなり涼しくなりました。 今日は生徒総会(昨日は生徒集会とご紹介してしまいました。すみません)の様子をお届けいたします。 全校生徒、1,000名超が一堂に会しての生徒総会 […]
-
2007.10.09
常盤木学園 普通の一日
今日はちょっと風が強かったですが、穏やかな一日だった仙台です。 穏やかだった割には、普通に、でも忙しく一日は過ぎ、日が暮れてしまいました・・・ こんな穏やかな、”普通の日”の積み重ねで、知力や体力 […]
-
2007.10.08
常盤木学園 袋詰め♪
さて、秋も深まってきてコンサートに祭り、果ては”芋煮会”というお知らせまで飛び交うようになってきた仙台。朝晩はかなり涼しくなってきました。秋ですねぇ・・・ 三年生は大学入試への動きが活発になってき […]
-
2007.10.07
常盤木学園 小田原ふれあいコンサート(2)
第11回小田原ふれあいコンサート。終盤に差し掛かり、いよいよ三年生部員の挨拶となりました。 顧問の田辺から、特別にお話がありました。 引退にあたって、今日のふれあいコンサートでは引退する三年生に特別にコメントを述べてもら […]