
どんなコース?
高校卒業後は就職したい、と考えている人が集まるのがビジネスコースです。授業では高校での基礎的な学びに加え、就職後に役立つ資格の取得やビジネスマナーの修得をサポート。常盤木学園オリジナルの「パフォーマンス」の授業では、社会人として必要なコミュニケーション能力を身に付けます。
また、本番さながらの模擬面接や、卒業した先輩から自身の就活体験談を聞ける機会があるなど、就職活動に向けたサポートも充実。就職内定率は毎年100%を誇り、多くの先輩たちが、一般企業から公務員まで社会の幅広い分野で活躍しています。
こんなあなたにおすすめ!
- 卒業後は就職を考えている。
- 就職に役立つ資格を取得したい。
- ビジネスマナーやコミュニケーション能力を身に付けたい。

ビジネスコースのポイント
Point1検定試験合格実績は商業高校に匹敵

日商簿記・全経簿記や全商情報処理など、就職後に役立つさまざまな資格試験を受験することができます。特に日商簿記検定は、コースに所属する生徒全員が取得をめざします。カリキュラムには「簿記」などの商業系の専門科目も設置。試験対策講習も実施し、生徒たちの資格取得を徹底的にサポートしています。
Point2毎年100%を誇る就職内定率

常盤木学園では全学的に徹底した就職サポートを実施しています。校内模擬面接をはじめ実際の就職活動を想定した指導を行っており、毎年高い就職内定率を維持しています。また、卒業した先輩から直接就活体験談や社会人としてのアドバイスを聞くことのできる貴重な機会も設けています。
Point3社会人基礎力が身に付く授業が豊富

ビジネスコースでは「国語」や「英語」などの基礎科目だけでなく、ビジネススキルや社会人として必要なコミュニケーション能力を高める授業が豊富に展開されています。ビジネスマナーが身に付くセミナーも定期的に開催。令和5年度からは、ディスカッションやプレゼンテーションを行うオリジナルの授業(ポータブルスキル)も始まります。
Point4「パフォーマンス」の授業でコミュニケーション能力UP

常盤木学園では全生徒が1年次に「パフォーマンス」の授業を受講し、自分の考えを相手に伝える方法やコミュニケーションの重要性を学びます。本来は1年次のみの授業ですが、ビジネスコースでは3年間にわたって受講することができ、就職活動ではもちろん、就職後にも役立つコミュニケーション能力を磨きます。