スマイルフードプロジェクトin東北決勝大会進出
本校自然科学部が東洋水産主催「スマイル“フード”プロジェクトin東北2025」において宮城県代表として決勝大会進出が決まりました。
自然科学部はロボットやホバークラフト製作から今回のプログラムを含め、さまざま活動に力を入れています。
昨年は同大会において県3位でしたが、今回は第1位宮城県代表になりました。
以下今回取り組んだメニューの特長です。
「<作品特長> 宮城県産の食材をぎゅっと詰め込んだ体も心もあたたまるクリームスープです。宮城県産の枝豆から作ったずんだの素朴な甘さに、宮城県が全国生産量1位のパプリカの華やかな香りと、ほうれんそうのさわやかな風味を重ねました。また、パプリカの赤と、ほうれんそうの緑、コーンの黄色で仙台七夕まつりの鮮やかな色彩を表現し、味覚だけでなく視覚でも宮城の豊かさを感じられるスープに仕上げました。」
今後東北大会に臨みます。
今後も応援よろしくお願いします。