NEWSお知らせ

保護者の方向け生成AIワークショップ

9月27日(土)、学校と保護者の方々が直接交流をすることで、教育活動の改善を図る「父母と教師の交流会」を行いました。

各学年や学科に別れ、グループワークを行い、意見を交わし要望を伝えていただきました。

あらためてご参加いただいた皆様に感謝するとともに、学校の改善に役立てていくアドバイスをいただいたこと、重ねて御礼申し上げます。

会終了後、全学年合同行事として「家庭で使える生成AIワークショップ」を開催しました。

講師に山下 卓史様(株式会社ライカマーケティング 代表取締役)をお招きし、約70分間のご講演とワークショップを実施しました。

ご講演の中でデジタルネイティブ世代の保護者として、生成AI活用に対するリテラシーを高めることの重要性やどのような活用をすると効果的かということについて、実践を踏まえながらご説明いただきました。

とくに使う際の規範の重要性や、昨今搭載されたGoogleの「AIモード」の有効性、ChatGPTに指示する際の「立場(誰になりきらせるか)」をはっきりさせることで精度をあげることにつながるなどの内容は、大変参考になりました。

生徒だけではなく、今後も保護者の方々にも価値ある情報を提供していきたいと思います。