SBC(スーパー両立コース)宮城大学特別講演
7月16日(水)6限、SBC1年生進路特別講演に宮城大学事業構想学群の高山先生をお招きしました。
講演内容は進路選択において有意義なものばかりでした。
大学とはそもそも何か。国公立大学と私立大学の使命・役割の違いや選抜方法とそれぞれ受験生にどのような力や適性を求めているのか。
また探究学習とはそもそも何か。その目的と手法、どのような内容があるのかを事例も交えて紹介していただきました。
たんに大学選択についての知識だけではなく、大学で学ぶ意義やキャリアを重ねていくにあたっての考え方についても言及していただきました。
今夏オープンキャンパス参加等をとおして進路選択の土台作りをしていく1年生にとって生徒だけではなく教師も含めて様々な示唆をいただけた講演会でした。