COURSEコース・学科

どんなコース?
スーパー両立コース(以下、SBC)は、東北大学や宮城教育大学といった国公立大学や、難関私立大学の受験を考えている人を徹底的にサポートする特別進学クラスです。1年次から受験対策の授業が行われているほか、模試を受験する機会が多いのも特徴の一つ。一方、学園祭などの学校行事や部活動、ボランティア活動にも積極的に取り組める環境が整っているため、学校生活を無理なく、思いきり楽しむことができます。
- こんなあなたに
おすすめ! -
- 国公立・難関私立
大学の現役合格を
目指している - しっかり勉強して
学問的知識を
身に付けたい - 勉強と
部活動や習い事を
両立したい
- 国公立・難関私立
POINT
1

「隔週土曜日授業」で
模試対策
SBCの大きな特徴の一つは、隔週土曜日に授業を行っていることにあります。模試の過去問題を解くなど大学受験に特化した内容になっています。時間は昼頃までなので、午後はクラスメートと復習したり、自主学習の時間にあてたりと、有意義に活用できます。
2

1年次から始まる
受験対策プログラム
毎年8月、SBCでは1年生を対象とした2泊3日の「合宿学習会」を開催しています。大学受験を意識した授業を展開し、集中的に学力向上を図ることが目的です。また、2年次には1泊2日の「首都圏大学見学会」を実施し、首都圏の大学に目を向ける機会を設けています。
3

受験を想定した
カリキュラム
志望大学によって受験科目が異なるため、必要な科目を高校で学べるかどうかは重要なポイントの一つです。SBCでは理系大学で必須の「数学Ⅲ」「数学C」などの科目をバランス良く学ぶことができます。また、大学入学共通テストなどの問題演習を取り入れた授業も展開されています。
4

受験合格に向けた
春季集中特訓講座
本校では毎年春季休業中、河合塾仙台校を会場に3日間にわたる「集中特訓講座」を実施しています。講座は1つにつき90分。前年度の授業内容の総復習や受験対策に特化した授業など、予備校講師による徹底した授業を受けることができます。
Q&A
勉強と部活動の両立ができるか
不安です。たしかに授業の課題や模試、各種テストは他コースに比べると多いです。だからこそ自分に甘えずタイムマネジメントを工夫することで、レベルアップができます。周りにも同じ志の生徒がいますのでお互いに刺激し合い協力できます。
一般入試だけではなく、総合型選抜や
学校推薦型選抜にも対応できますか?SBCでも各種探究学習に力を入れています。2年次のキャリアデザインでは東北福祉大学との高大連携事業も行っています。これらの学びを通して一般入試以外の入試にも対応する力を養っています。
学校の部活動に加入せず、
外部で習い事をしても大丈夫ですか?SBCでは他校の特進のような放課後の活動制限を一切していません。外部での習い事ももちろんできます。自分の好きなものと学業の両立がこのコースの特徴です。
進路について
どんな将来を描ける?
国公立・難関私立大学への
進学など
進路内訳※令和5年度
小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
合格を目指せる検定
- 英語検定
- 漢字検定
- 秘書検定
- 文書処理検定
- TOEICなど
過去3年間の主な進学先
【国立大学】
- 宮城教育大学
- 宮城大学
- 山形大学
- 福島大学
- 北海道教育大学
- 筑波大学
- 新潟大学
- 東京学芸大学
【私立大学】
- 東北学院大学
- 東北福祉大学
- 宮城学院女子大学
- 仙台大学
- 東北医科薬科大学
- 東北文化学園大学
- 岩手医科大学
- 東北芸術工科大学
- 駒沢女子大学
- 順天堂大学
- 聖心女子大学
- 大妻女子大学
- 東京農業大学
- 日本大学
- 立教大学
- 國學院大学
- 神奈川大学 など
【短大】
- 山形県立米沢女子短期大学
- 仙台青葉学院短期大学 など
【専門学校】
- 石巻赤十字看護専門学校
- 仙台医療センター附属
仙台看護助産学校 - 仙台市医師会看護専門学校
- 仙台徳洲看護専門学校
- 東北労災看護専門学校 など