CLUB ACTIVITIES部活動紹介

好きなことに夢中になれる!部活動

常盤木学園には、好きなことにとことん打ち込める部活動や同好会がたくさん。
学年やクラスを超え、みんなで目標に向かって励んでいます。

運動部

  • サッカー部

    創立の精神LIBERTY&ARTSをサッカーを通して追求すべく努力を続けています。「華麗でスピーディなプレー」をベースにがんばります!

    • 全国高等学校女子サッカー選手権大会第3位
    • インターハイベスト8
  • 新体操部

    「全国大会入賞」を目標に、日々練習に励んでいます。新体操を楽しみながら、技術向上を目指しています。

    • インターハイ出場
    • 東北新体操選手権大会団体第3位
    • 県高校総体団体優勝
  • バドミントン部

    「高い意識・高い目標・高い志」をモットーに、全国大会上位入賞を目指して練習に取り組んでいます。

    • 全国私立高等学校選抜大会 決勝トーナメント進出
    • 東北選手権大会第3位
    • 宮城県選手権大会シングルス優勝
  • 陸上競技部

    みんなで強くなる! 切磋琢磨!
    かけがえのない3年間を共に過ごしています。

    • 日本陸上競技選手権60m第2位
    • インターハイ 200m第4位、100m第5位、計9種目出場
    • 県高校総体総合優勝(6連覇)
  • ソフトテニス部

    県大会で上位入賞し、全国大会に出場すること、ソフトテニスを楽しむこと、ソフトテニスを通して人と触れ合い人生を学ぶことを目標に日々練習に励んでいます。

    • 県高校総体第3位 東北大会出場
    • 春季大会個人第3位ハイスクールジャパンカップ出場
    • 春季大会個人ベスト8
  • バスケットボール部

    全国大会出場を目標に「皆から愛され応援される、観客を魅了してやまないバスケットボールチーム」を目指しています。バスケに本気な方、一緒にがんばりましょう!

    ●県新人大会3位
  • 器械体操部

    器械体操部は「常勝」を掲げ、日々練習に励んでいます。高総体では現在43連覇中です。

    • インターハイ団体12位
    • 国民スポーツ大会団体13位
    • 県高校総体団体優勝
  • ソフトボール部

    「全てに感謝、思いが伝わるソフトボールで優勝」を合言葉に、お互いの技術と人間性を高め合いながらインターハイ出場を目指しています!

    • 県高校総体ベスト8
    • 県新人大会ベスト8
    • 東北私立高等学校選抜大会出場
  • バレーボール部

    「同心協力」をモットーに全国大会出場を目標に日々練習に取り組んでいます。「楽しく、真剣」に取り組みながら上達する常盤木スタイルで、共に成長していきましょう!!

    • 県高校総体ベスト8
    • 全日本VB高校選手権大会宮城県代表決定戦ベスト8
    • 県新人大会ベスト8
  • 水泳部

    リレーと個人でのインターハイ出場を目指し練習に励んでいます。

    • 東北高校総体出場(リレー・個人)
    • 東北新人大会出場(リレー・個人)
    • 県新人大会女子総合第4位
  • 弓道部

    弓道は清々しい武道であり、スポーツです。学校に道場がありますので、練習にはとても便利です!

リバティコース3年K.Sさん

陸上競技部

次の目標はインターハイ入賞!

中学最後の県大会の結果が9位と悔しい結果に終わってしまったため、このままで終わりたくない、強くなりたい、という一心で入部を決意。現在は週に5日、陸上競技場や学校で仲間たちと切磋琢磨しながら練習に励んでいます。
長年短距離を専門としてきましたが、「跳躍」に挑戦したいという気持ちが強まり、1年生の冬に種目を変更。最初はうまくいかないことばかりでしたが、必死にがんばったことで東北大会で4位に入賞し、インターハイに進むことができました。次のインターハイで入賞するためにも努力を重ね、1日1日の練習を大切にして、大会でしっかり勝てる選手になれるようがんばりたいと思います。

  • 宮城県高等学校新人陸上競技大会 走幅跳び第1位、三段跳び第1位
  • 福岡インターハイ出場

リバティコース2年A.Eさん

バレー部

仲間たちと一緒に目指せ!ベスト4

私たちは、宮城県内ベスト4を目標に、毎日のトレーニングに取り組んでいます。昨年の選手権大会で対戦し、負けてしまった強豪校と高校総体で再戦することが決まったときは部員全員でリベンジを誓い、チーム一丸となって見事雪辱を果たすことができました。みんなで抱き合って泣いたあの瞬間を、私は忘れないと思います。
バレーボールはボールを持つことができない球技で、常に仲間にボールをつないでいかなければなりません。一人でも下を向いていたら失敗してしまうこの競技の奥深さや、仲間たちと毎日少しずつ積み重ねていく楽しさは、バレーボールの魅力だと思います。

  • 県高校総体ベスト8
  • 全日本VB高校選手権大会 宮城県代表決定戦ベスト8
  • 県新人大会ベスト8

文化部

  • 華道部

    • 全国高校生花いけバトル全国大会 2024第3位
  • 吹奏楽部

    ソロコン・アンコン・マーチング・吹奏楽で自分の青春を燃焼させたい人、来てね♥ 初心者大歓迎です!

    • 第37回東北マーチングコンテスト 高校以上の部金賞
    • 第58回宮城県アンサンブルコンテスト フルート四重奏銀賞
    • 第67回宮城県吹奏楽コンクール予選 仙台青葉・泉地区大会高等学校の部銀賞
  • 写真部

    「インスタ映えのその先へ!」をモットーに、スナップからスポーツ撮影まで、プロカメラマンのコーチの元、日々技術の向上に励んでいます。ほぼ全員が高校から写真を始めているので、安心です!

    • 春季撮影大会 優秀賞、佳作
  • ミュージカル部

    全国でも珍しいミュージカルを作るための部です。ダンスや芝居、歌が好きな人、照明や音響に興味がある人集まれ!

  • ボーダレス部

    「音楽に境界はない」と、ロックからアニソン、J-ポップまで幅広いジャンルの曲を演奏しています。初心者大歓迎♪

  • ダンス部

    ヒップホップを中心に自分たちでダンスを創作し、大会やイベントなどさまざまなステージで発表しています。

    • 第32回ダンスフェスティバル2024奨励賞
    • えきフェスMISATO2024ハイスクール ダンスパフォーマンスコンテスト優勝
    • マイナビ HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION第4位
  • 書道部

    • 第73回宮城県高等学校書道展覧会 大字の部推選、漢字の部特選
    • 第58回高野山競書大会 総長賞、協会賞、推選
    • 第76回全国学生書道展優秀賞【バトントワーリング部】
    • 第52回バトントワーリング全国大会 高等学校部門銀賞 
  • 茶道部

  • チアダンス部

    私たちは「日本一笑顔が素敵なチーム」をモットーに練習に取り組んでいます。明るく楽しい部活で初心者も大歓迎!

  • 地域デザイン部

国際教養コース2年K.Eさん

チアダンス部

自分たちらしく、最高の笑顔で踊ろう!

主に地域のイベントや学校行事に出演するため日々練習に励んでいます。先輩・後輩の仲が良く、学年関係なく教え合ったり、チームを組んで踊ったりしています。個人的に一番思い出に残っているのは、夏休みの暑い日にみんなで励まし合って乗り越えた学園祭の練習です。みんなで切磋琢磨し、本番のステージで踊ったときに感じた達成感は大きく、この部活に入ってよかったと思えた瞬間でした。今後は先輩たちから教わったことを胸にさらに高みを目指し、自分たちらしさを忘れず最高の笑顔でパフォーマンスしていきたいと思います。
経験がない人でも先輩たちが優しく分かりやすく教えてくれるので、安心して入ってきてくださいね!

  • 仙台89ERSハーフタイムショー出演
  • 楽天ゴールデンイーグルス イベントステージ出演

スーパー両立コース3年A.Iさん

吹奏楽部

みんなでさらなる高みを目指して!

コンクールやコンテストへの出場、式典演奏などに向けた練習を日々行っています。昨年予選敗退となった吹奏楽コンクールの悔しさをバネにマーチング練習に励み、県大会・東北大会の両方で金賞を受賞。全国大会出場経験のあるすばらしいコーチ陣による高い指導力と、練習内容を自分たちで決める生徒の自主性が両立できているところは吹奏楽部の大きな魅力だと感じています。
さまざまな大会に挑戦して仲間との絆が深まり、より強いチームになれました。今後は吹奏楽コンクールで東北大会、マーチングコンテストで全国大会に出場することを目指し、一人ひとりの技量をさらに上げ、皆さんに愛していただける音楽を作っていきたいです。 

  • 第67回宮城県吹奏楽コンクール銀賞
  • 第37回東北マーチングコンテスト東北大会金賞
  • 第58回宮城県アンサンブルコンテスト宮城県大会銀賞

ほかにも20の部活動や同好会が元気に活動中!

  • 卓球部
  • テニス部
  • 剣道部
  • フットサル部
  • 放送部
  • 美術部
  • 園芸部
  • ギター部
  • 演劇部
  • 自然科学部
  • コーラス部
  • 文芸部
  • 家庭部
  • 箏曲部
  • 英語(ESS)部
  • イラスト部
  • ボランティア部
  • バトントワーリング部
  • 中国語同好会
  • 進学同好会